LOOKな自転車 - MTBルック自転車
ルックな自転車。メーカーのLOOKじゃないよ。

忘れないうちにメモメモ。
■2010年11月 フロントフォーク
交換したフロントフォーク「空手モンキー」が快調!
交換前は、18.4kgもあった車重が、17.0kgまで減った!
工具類、ポンプ、サイクルコンピューターを外せば、500gくらい減るから、
カタログスペック的に言えば、16.5kgといったところかな。
1.4kgも減ったので、加速が楽になったよ。
■2010年12月 リアディレイラー購入
新ALIVIOが出るというので、在庫が無くならない内に、8速用のALIVIOグレードのリアディレイラーを購入。
交換はまだ。暖かくなって雪の心配が無くなったら、交換しようかと思う。
■2011年1月 ワイヤーロック購入
今まで使っていたスポーツデポブランドのワイヤーロックを、走行中に落としてしまって紛失してしまったため、安くて丈夫そうなロックを探していたら、
あさひブランドのワイヤーロックを見つけたので購入。
■2011年1月 怪しい中国製サイクルコンピューター交換
2010年12月から速度が表示されなくなったので、キャットアイのVELO8に交換。
■2010年11月 フロントフォーク
交換したフロントフォーク「空手モンキー」が快調!
交換前は、18.4kgもあった車重が、17.0kgまで減った!
工具類、ポンプ、サイクルコンピューターを外せば、500gくらい減るから、
カタログスペック的に言えば、16.5kgといったところかな。
1.4kgも減ったので、加速が楽になったよ。
■2010年12月 リアディレイラー購入
新ALIVIOが出るというので、在庫が無くならない内に、8速用のALIVIOグレードのリアディレイラーを購入。
交換はまだ。暖かくなって雪の心配が無くなったら、交換しようかと思う。
■2011年1月 ワイヤーロック購入
今まで使っていたスポーツデポブランドのワイヤーロックを、走行中に落としてしまって紛失してしまったため、安くて丈夫そうなロックを探していたら、
あさひブランドのワイヤーロックを見つけたので購入。
■2011年1月 怪しい中国製サイクルコンピューター交換
2010年12月から速度が表示されなくなったので、キャットアイのVELO8に交換。
PR

この記事にコメントする

おお!
ねごさんブログがプチ復活(笑)してるじゃないですか!
なんか嬉しい気分のオヤジです(^^;)
次はフロントフォーク取り付け記事の続きを是非!
スリフトの駆動系を全て交換したオヤジですが、次はフロントフォーク交換を考えてますので…(^^;)
今のところは、グランジのカーボンリジットフォークを狙ってます~
ではまたー。
なんか嬉しい気分のオヤジです(^^;)
次はフロントフォーク取り付け記事の続きを是非!
スリフトの駆動系を全て交換したオヤジですが、次はフロントフォーク交換を考えてますので…(^^;)
今のところは、グランジのカーボンリジットフォークを狙ってます~
ではまたー。

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: