LOOKな自転車 - MTBルック自転車
ルックな自転車。メーカーのLOOKじゃないよ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
チェーンの繋ぎは。
多分、昔のUGと同じでピンが外れないぎりぎりまでチェーン切りで動かしてサイズを調整してピンを正しい位置に戻す、が正しいのでは?
サギサカの講習ではアンプルピン使わない方法で現役でした(^^)
サギサカの講習ではアンプルピン使わない方法で現役でした(^^)
たぶんなんですが
DG-WORKSさん、ありがとうございます。
アオバ自転車店といこうよ!3巻の自転車かっこよかったです。
多段変速用の防錆チェーンには、写真の一番右側に写っているクリップが入っていないんです。
それで、中央の部品が写真と少し違った形になっていて、左の部品に押し込めるような感じになっています。
実際試してみればいいのでしょうけど、たぶん一度押し込んで嵌めると、二度と外せなくなりそうな感じなんですよ。という訳で試していないんです。
WEBで探してみても見つからないし、どうやって使うのか未だに不明です。
アオバ自転車店といこうよ!3巻の自転車かっこよかったです。
多段変速用の防錆チェーンには、写真の一番右側に写っているクリップが入っていないんです。
それで、中央の部品が写真と少し違った形になっていて、左の部品に押し込めるような感じになっています。
実際試してみればいいのでしょうけど、たぶん一度押し込んで嵌めると、二度と外せなくなりそうな感じなんですよ。という訳で試していないんです。
WEBで探してみても見つからないし、どうやって使うのか未だに不明です。
プロフィール
HN:
ねご
性別:
男性
カレンダー
カテゴリー
最新CM
最新記事
(10/20)
(04/13)
(03/19)
(03/16)
(02/28)
ブログ内検索
最古記事