LOOKな自転車 - MTBルック自転車
ルックな自転車。メーカーのLOOKじゃないよ。

某ヒルクライム大会に出場してきた。
ZWIFTで週5-6日トレーニングをしてるので、体重も減ったし持続できるパワー(ワット)も上がってきたので、いい結果が出そうだぞ!
出そうだぞ!
出そうだぞ!
出そうだぞ!
と意気込んでみたものの見事に撃沈。
タイムは一年前と比較すると2分縮んだけど、自分が思い描いていた走りは全くできなかった。
なんでこんなに遅いのか。ZWIFTのレースではそこそこ走れるのに…。
そこでGPSデータをSTRAVAに上げて分析してみたところ、レース開始から7km位までは、ZWIFTで走るのと似たようなパワーが出ていることが分かった。ところが、その後は酷い有様でパワーがどんどん落ちていくばかり。
なんでこうなった?
普段、ZWIFTで走るときは、ローラーが取得したパワーが表示できるので、パワーを目安にペース配分している。
ところが、実走ではパワーメーターを持っていないために、リアルタイムのパワーを見ることができない。
やはり、これだ!
ペース配分だ!パワー表示したい!
ということで、一晩考えてパワーメーターを注文したよ。早く届かないかなー。
ZWIFTで週5-6日トレーニングをしてるので、体重も減ったし持続できるパワー(ワット)も上がってきたので、いい結果が出そうだぞ!
出そうだぞ!
出そうだぞ!
出そうだぞ!
と意気込んでみたものの見事に撃沈。
タイムは一年前と比較すると2分縮んだけど、自分が思い描いていた走りは全くできなかった。
なんでこんなに遅いのか。ZWIFTのレースではそこそこ走れるのに…。
そこでGPSデータをSTRAVAに上げて分析してみたところ、レース開始から7km位までは、ZWIFTで走るのと似たようなパワーが出ていることが分かった。ところが、その後は酷い有様でパワーがどんどん落ちていくばかり。
なんでこうなった?
普段、ZWIFTで走るときは、ローラーが取得したパワーが表示できるので、パワーを目安にペース配分している。
ところが、実走ではパワーメーターを持っていないために、リアルタイムのパワーを見ることができない。
やはり、これだ!
ペース配分だ!パワー表示したい!
ということで、一晩考えてパワーメーターを注文したよ。早く届かないかなー。
PR

<< スペシャライズドのヘッドパーツについてその2
HOME
防錆チェーンの経過 >>
[229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219]
[229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219]
この記事にコメントする