LOOKな自転車 - MTBルック自転車
ルックな自転車。メーカーのLOOKじゃないよ。

出張ついでにビアンキ・コンセプトストアへ行ってきた。
ロード購入計画の候補に、ビアンキはいれてなかったんだけど、実物を見るとインパクトがあって凄くいいね。
チェレステカラーは、淡い色だけど、存在感があって見ていて飽きない。
蔵王に車で行ったときに、ビアンキで登ってきて休んでいる人がいたんだけど、あのチェレステカラーのビアンキロードバイクも格好良かったなー。
この辺りのセンスはイタリアならではなんだろうか。前に見かけたデ・ローザも、物凄い存在感があった。
ビアンキの対照的なデザインとして、TREKのMadoneシリーズが思い浮かんだ。Madoneは、すごく存在感があってインパクトがあるけど、心に残らないんだよな。原色系のエッジが効いたデザインは、まさにアメリカという感じがする。
まあ、これを読んでいる人の中には、いろいろと意見もあるだろうけど、ねごさんの独り言なので、ご容赦ください。
心に残るといえば、オルベアのオルカ。オルベアは、スペインのメーカーだね。
たぶん2008年モデルだと思うけど、シャチのような白黒カラーが、凄くインパクトがあった。
オルベアのデザインは派手さはないけど、ねごさんの好みだ。最廉価のアクアも結構いい。サッカーワールドカップで優勝したから、記念モデルでも出さないかな。
その後にサイクリー神田店へ行ってきた。
avisports A-101のリアディレイラーが調子悪いので、手頃なディレイラーが無いか物色してきた。ホームページから在庫確認ができるので、あらかじめ調査してから行ったんだけど、掘り出し物みたいな物はなくて、本当にホームページに掲載してある商品だけが置いてあった。ある意味、これはすごい事だと思う。
フロントフォークで手頃なものがあれば購入しようかと思ったんだけど、安いものはそれなりだったし、無理して高い方を買うこともないだろうということで、何も買わずに帰ってきた。でも、自転車の中古屋さんなんて、初めて行ったので、物珍しくて楽しかった。
フロントフォークはWiggleで買うことにしよう…。
さてさて、ここでフロントフォークのことを書いたけど、avisports A-101の次なる改造は、フロントフォークに行ってみようかと考察中。
ロード用にするか、MTBリジッドにするか?カーボンにするかクロモリにするか?
色々と考えているうちは楽しいなー。
ロード購入計画の候補に、ビアンキはいれてなかったんだけど、実物を見るとインパクトがあって凄くいいね。
チェレステカラーは、淡い色だけど、存在感があって見ていて飽きない。
蔵王に車で行ったときに、ビアンキで登ってきて休んでいる人がいたんだけど、あのチェレステカラーのビアンキロードバイクも格好良かったなー。
この辺りのセンスはイタリアならではなんだろうか。前に見かけたデ・ローザも、物凄い存在感があった。
ビアンキの対照的なデザインとして、TREKのMadoneシリーズが思い浮かんだ。Madoneは、すごく存在感があってインパクトがあるけど、心に残らないんだよな。原色系のエッジが効いたデザインは、まさにアメリカという感じがする。
まあ、これを読んでいる人の中には、いろいろと意見もあるだろうけど、ねごさんの独り言なので、ご容赦ください。
心に残るといえば、オルベアのオルカ。オルベアは、スペインのメーカーだね。
たぶん2008年モデルだと思うけど、シャチのような白黒カラーが、凄くインパクトがあった。
オルベアのデザインは派手さはないけど、ねごさんの好みだ。最廉価のアクアも結構いい。サッカーワールドカップで優勝したから、記念モデルでも出さないかな。
その後にサイクリー神田店へ行ってきた。
avisports A-101のリアディレイラーが調子悪いので、手頃なディレイラーが無いか物色してきた。ホームページから在庫確認ができるので、あらかじめ調査してから行ったんだけど、掘り出し物みたいな物はなくて、本当にホームページに掲載してある商品だけが置いてあった。ある意味、これはすごい事だと思う。
フロントフォークで手頃なものがあれば購入しようかと思ったんだけど、安いものはそれなりだったし、無理して高い方を買うこともないだろうということで、何も買わずに帰ってきた。でも、自転車の中古屋さんなんて、初めて行ったので、物珍しくて楽しかった。
フロントフォークはWiggleで買うことにしよう…。
さてさて、ここでフロントフォークのことを書いたけど、avisports A-101の次なる改造は、フロントフォークに行ってみようかと考察中。
ロード用にするか、MTBリジッドにするか?カーボンにするかクロモリにするか?
色々と考えているうちは楽しいなー。
PR

<< 143kmロングツーリング
HOME
700C化記念に大きな画像を上げてみる >>
[124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [113]
[124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [113]
この記事にコメントする

フロントフォーク
ねごさん、こんにちは。
オヤジです。
次なる改造はフロントフォークですか!
これも凄く興味あります。
スリフトのフロントフォークはZOOMの安いのが付いてるんですが、
だんだん動きがぎこちなくなってきてます(^^;;)
スムーズに沈み込まないというか何というか…ギシギシ動いてます。
これじゃ重いだけなので、ホイールと一緒に交換しようかと考えてました。
一歩も二歩も先を行く ねごさんの次なる改造記事が楽しみですよ~
あと、ロードバイクの話題ですが、
最近、しばらく会ってない仕事仲間が、かなりの自転車マニアだったことを思い出して(当時オヤジは自転車に興味なかった)、久々にメールしてみたところ…
トレックのマドン6.9Proを持ってました(@_@;)
オヤジ的にはイタ車が好きなんですがね(笑)
最近、気になるロードバイクショップを見つけたんですが、そちらの話題はメールしました~(^^;;
ではまたー♪
オヤジです。
次なる改造はフロントフォークですか!
これも凄く興味あります。
スリフトのフロントフォークはZOOMの安いのが付いてるんですが、
だんだん動きがぎこちなくなってきてます(^^;;)
スムーズに沈み込まないというか何というか…ギシギシ動いてます。
これじゃ重いだけなので、ホイールと一緒に交換しようかと考えてました。
一歩も二歩も先を行く ねごさんの次なる改造記事が楽しみですよ~
あと、ロードバイクの話題ですが、
最近、しばらく会ってない仕事仲間が、かなりの自転車マニアだったことを思い出して(当時オヤジは自転車に興味なかった)、久々にメールしてみたところ…
トレックのマドン6.9Proを持ってました(@_@;)
オヤジ的にはイタ車が好きなんですがね(笑)
最近、気になるロードバイクショップを見つけたんですが、そちらの話題はメールしました~(^^;;
ではまたー♪


6.9!
Madone6.9Pro! 凄いですねー(汗)
一度乗ってみたいものです。
avisports A-101のフロントフォークもZOOM製ですね。トップの蓋を開けてみたところ、中はキレイでしたが、すかすかでしたね。コイルしか入っていない(汗)
フォークを変えたら1.5kgぐらい減量できそうな気がします。
一度乗ってみたいものです。
avisports A-101のフロントフォークもZOOM製ですね。トップの蓋を開けてみたところ、中はキレイでしたが、すかすかでしたね。コイルしか入っていない(汗)
フォークを変えたら1.5kgぐらい減量できそうな気がします。

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: