LOOKな自転車 - MTBルック自転車
ルックな自転車。メーカーのLOOKじゃないよ。

今日は土曜日。宮城県も梅雨入りで雨が降っている。
梅雨の晴れ間にポタリングでもしようかと思っていたんだけど、タイミングを逃しちゃって走れそうにないので、タイヤ交換をやったよ。
avisports A-101をひっくり返してホイールを外したところ

はずしたホイール

タイヤをはずして、深い切り傷があった部分を確認してみると…。

裏側はまったく傷ついていなかった

今回装着するタイヤは、ミシュランスピーディアム2

スピーディアム2の裏側。丈夫そうだね。

早速ホイールにはめる。PRO3に比べれば装着は楽だったけど、シュワルベのルガノはもっと楽だったので、ミシュランのタイヤはビードが硬いようだ。とはいえ、ケブラービードだからかもしれないけどね。写真左側は、TREK7300標準のタイヤ。

前後装着して完成。タイヤの見た目は、ママチャリタイヤのようだ。

役目を終えたシュワルベのルガノ。ビードから繊維がほつれていた。ご苦労様でした。

そして、最後の仕上げがこれ。タイヤのひげ。

ニッパーで全部切り落として、さっぱり。

約1年間使ったシュワルベのチューブ。バルブの根元が割れていた。でも、こんな状態でも空気は抜けない。バルブの根元は二重構造になっていて、丈夫につくられている。いかにも、「こんなこともあろうかと!バルブ根元は二重にしておきました!」という声が聞こえてきそうな設計だ。

それで、今日はここまで。明日雨が止んだら試走してみるよ。
【追記】
タイヤのパターンを眺めてたら、フロントタイヤの進行方向がおかしい。あれ?逆についてるよ。ちゃんと確認したつもりだったんだけど、こういうミスはなくならないね。さっそく装着し直しすることになってしまったよ。再装着は15分くらいで完了できた。
梅雨の晴れ間にポタリングでもしようかと思っていたんだけど、タイミングを逃しちゃって走れそうにないので、タイヤ交換をやったよ。
avisports A-101をひっくり返してホイールを外したところ
はずしたホイール
タイヤをはずして、深い切り傷があった部分を確認してみると…。
裏側はまったく傷ついていなかった
今回装着するタイヤは、ミシュランスピーディアム2
スピーディアム2の裏側。丈夫そうだね。
早速ホイールにはめる。PRO3に比べれば装着は楽だったけど、シュワルベのルガノはもっと楽だったので、ミシュランのタイヤはビードが硬いようだ。とはいえ、ケブラービードだからかもしれないけどね。写真左側は、TREK7300標準のタイヤ。
前後装着して完成。タイヤの見た目は、ママチャリタイヤのようだ。
役目を終えたシュワルベのルガノ。ビードから繊維がほつれていた。ご苦労様でした。
そして、最後の仕上げがこれ。タイヤのひげ。
ニッパーで全部切り落として、さっぱり。
約1年間使ったシュワルベのチューブ。バルブの根元が割れていた。でも、こんな状態でも空気は抜けない。バルブの根元は二重構造になっていて、丈夫につくられている。いかにも、「こんなこともあろうかと!バルブ根元は二重にしておきました!」という声が聞こえてきそうな設計だ。
それで、今日はここまで。明日雨が止んだら試走してみるよ。
【追記】
タイヤのパターンを眺めてたら、フロントタイヤの進行方向がおかしい。あれ?逆についてるよ。ちゃんと確認したつもりだったんだけど、こういうミスはなくならないね。さっそく装着し直しすることになってしまったよ。再装着は15分くらいで完了できた。
PR

この記事にコメントする

ロードバイク
こちら兵庫は、もう梅雨明けしそうな感じでメチャクチャ暑いです(@_@;)
オヤジは自転車を何台か積める車を買いましたので、いよいよロードバイク購入ですよ~(車が先になってしまった・笑)
ピナレロの2012年モデルが、今なら早く納車できそうなんですが、車購入で予算が削られてしまったので(涙)、たぶん一番安いFP-UNOあたりになりそうです…
アルミだけど、カーボンバックだし、新型ティアグラは10速だし、まぁいいか~(^^;;
話変わりますが、今夜の世界ふしぎ発見!は、自転車特集で、ジロ・デ・イタリアの現地レポートもあるみたいですよ♪
ではまたー。
オヤジは自転車を何台か積める車を買いましたので、いよいよロードバイク購入ですよ~(車が先になってしまった・笑)
ピナレロの2012年モデルが、今なら早く納車できそうなんですが、車購入で予算が削られてしまったので(涙)、たぶん一番安いFP-UNOあたりになりそうです…
アルミだけど、カーボンバックだし、新型ティアグラは10速だし、まぁいいか~(^^;;
話変わりますが、今夜の世界ふしぎ発見!は、自転車特集で、ジロ・デ・イタリアの現地レポートもあるみたいですよ♪
ではまたー。


楽しみですね
FP-UNOいいですね。カーボンバックというのは凄くいいですよ。ねごさんもカーボンバックのフレームが欲しかったのです。勢いでKIRON Mistralになっちゃいましたけどね。
テレビみましたよ。レポーターのへっぴり腰に突っ込みを入れつつ、楽しみました。
テレビみましたよ。レポーターのへっぴり腰に突っ込みを入れつつ、楽しみました。

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: