LOOKな自転車 - MTBルック自転車
ルックな自転車。メーカーのLOOKじゃないよ。

ツーリング先で、体調が悪くなったらどうしたらいいだろう?
この方の自転車旅行記を読んでいたら、ふと気になってしまった。
ツーリングを続けられなくなったら、鉄道で帰還することが一番よさそうなんだけど、
avisports A-101は18kgもあって非常に重い。輪行するような自転車じゃない。
それならば、春に実施予定のツーリングは、TREK7300で行った方が良いように思える。
でも、TREK7300も結構重いんだよね(汗)
avisports A-101は重いけど折りたたみ自転車だし、輪行袋さえ用意できれば、輪行による帰還も難しくはないかもしれない。
ところが、avisports A-101は、フロント3段化によって、折りたたみできなくなっている(汗)
これはまずいなーということで、ケーブルを張りなおして、折りたたみ出来るように改良することにした。
週末にやれるといいなー。
この方の自転車旅行記を読んでいたら、ふと気になってしまった。
ツーリングを続けられなくなったら、鉄道で帰還することが一番よさそうなんだけど、
avisports A-101は18kgもあって非常に重い。輪行するような自転車じゃない。
それならば、春に実施予定のツーリングは、TREK7300で行った方が良いように思える。
でも、TREK7300も結構重いんだよね(汗)
avisports A-101は重いけど折りたたみ自転車だし、輪行袋さえ用意できれば、輪行による帰還も難しくはないかもしれない。
ところが、avisports A-101は、フロント3段化によって、折りたたみできなくなっている(汗)
これはまずいなーということで、ケーブルを張りなおして、折りたたみ出来るように改良することにした。
週末にやれるといいなー。
PR

この記事にコメントする

無題
こんにちは~
すりふとオヤジ的にはavisports A-101でのツーリングレポートが楽しみなんですがねぇ(笑)
うまく折り畳みできるようになることを祈ります。
まぁ、最悪の場合(最悪があっては困りますが…) 自転車なら宅急便でも送れますしね(^^;)
すりふとオヤジ的にはavisports A-101でのツーリングレポートが楽しみなんですがねぇ(笑)
うまく折り畳みできるようになることを祈ります。
まぁ、最悪の場合(最悪があっては困りますが…) 自転車なら宅急便でも送れますしね(^^;)


着々と準備中
まともな人ならMTBルック車で400kmも走ろうと思わないんでしょうねえ(汗)
昔は、まともな人じゃ無かったねごさんも、世間の荒波に揉まれて、一般常識という枷を身につけて、個性が薄れてきたようです。
40歳を目前に、旅に行こうと思ったのは、これじゃいかん!という気持ちが沸き起こったというのも、理由の一つです。
旅先でのトラブルは、迅速に解決したいので、avisports A-101に、色々準備していくつもりです。
致命的な機能不全でも無い限り、たぶんavisports A-101で行くことになると思いますよ。
昔は、まともな人じゃ無かったねごさんも、世間の荒波に揉まれて、一般常識という枷を身につけて、個性が薄れてきたようです。
40歳を目前に、旅に行こうと思ったのは、これじゃいかん!という気持ちが沸き起こったというのも、理由の一つです。
旅先でのトラブルは、迅速に解決したいので、avisports A-101に、色々準備していくつもりです。
致命的な機能不全でも無い限り、たぶんavisports A-101で行くことになると思いますよ。

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: