MTBにドロップハンドルを付けるって、どんな感じんだろう?
いや、ねごさんの場合、MTBじゃなくて、MTBルック車な訳だけどね。
検索してみると、先駆者が一杯いるみたいだ。しかもなんだか使いやすそうだね。
これはやってみたいなーと思って、予算を組んでみたら2万円ぐらいかかりそう。
いまは、長距離ツーリングに備えて、他に買いたいものがあるから、ドロップハンドル化は、春以降ぐらいになっちゃうかな。でもいつかやってみたい。
今年の年末には、avisports A-101はどんな姿になっているかな。
【追記】
MTBルックを
ドロップ化してる人いたー。
なるほど、こういうシフターもありだね。
[0回]
PR