忍者ブログ

LOOKな自転車 - MTBルック自転車

ルックな自転車。メーカーのLOOKじゃないよ。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
忘れないうちにメモメモ。

■2010年11月 フロントフォーク
交換したフロントフォーク「空手モンキー」が快調!
交換前は、18.4kgもあった車重が、17.0kgまで減った!
工具類、ポンプ、サイクルコンピューターを外せば、500gくらい減るから、
カタログスペック的に言えば、16.5kgといったところかな。
1.4kgも減ったので、加速が楽になったよ。

■2010年12月 リアディレイラー購入
新ALIVIOが出るというので、在庫が無くならない内に、8速用のALIVIOグレードのリアディレイラーを購入。
交換はまだ。暖かくなって雪の心配が無くなったら、交換しようかと思う。

■2011年1月 ワイヤーロック購入
今まで使っていたスポーツデポブランドのワイヤーロックを、走行中に落としてしまって紛失してしまったため、安くて丈夫そうなロックを探していたら、
あさひブランドのワイヤーロックを見つけたので購入。

■2011年1月 怪しい中国製サイクルコンピューター交換
2010年12月から速度が表示されなくなったので、キャットアイのVELO8に交換。

拍手[2回]

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
おかしいなー。こんなに忙しいなんて…。ブログが書けないじゃないか…。

さて、愚痴はさておき、フォーク取り付けの続き!

今回は、なるべく簡単に取り付けするべく、スターファングルナットの代わりに、プレッシャーアンカーを用意した。購入したのはBBBの製品。スペーサーもBBBを購入した。ヘッドパーツは、リッチー製。


取り外したフォークと、これから取り付けるKARATE MONKEYとの比較写真。KARATE MONEYの方が全体的に大きいね。


さて、ここから取り付け開始!まずはクラウンレースを取り付ける。本来は専用工具で圧入するんだけど、今回はエンビパイプで叩いて入れてみた。

ところがこれが入らない。叩けど叩けど、斜めに入ってしまう…。
ここでねごさん、ちょっと心が折れそうになった。実は、今回の作業で一番簡単な作業だと思っていたのが、この作業だったのだ!

このままじゃ、先が思いやられるな…。


でも、ねごさんは閃いた。外国製のパーツは精度が甘いことが多いから、たぶん寸法があっていないんだ…。ということで、クラウンレースの内側をやすりで削ってみた。そーれ、ガンガンガンと叩いてみたら、ちゃんと入ってくれた。やったね。


次はヘッド部分の圧入。こっちは、そう簡単にいかないだろうなーと思いつつ、ネットで見た方法で圧入してみる。


あれ?結構簡単に入ったよ。ここでねごさんは、調子に乗ってきた。


次は、コラムカットだ。一度フォークをセットして切る長さを決める。
パイプカッターを持っていないので、金ノコでガンガン切る!!

あーっ!固いなー。切れないなー。さすがクロモリだね。
がんばって切ること30分。やっと切れた…。


次は、フォークを固定するよ。あれ?コラムスペーサーが足りない…。


調整を進めていくと、もっと足りなくなる。あれ?(汗)


仕方が無いので、近所のスポーツデポで、カーボン製コラムスペーサーを買ってきた。無駄にカーボン(笑)普通のアルミでよかったんだけど、黒いのがこれしか無かったんだよね。


で、こうなった。


さてさて、とりあえず付けてみたけど、実際に走ってみるとなんだかおかしい…。次回は、問題点と、その調整方法を書くよ。

拍手[3回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
ちょっと忙しくてブログがかけないので、とりあえず完成写真を上げておきます。




拍手[5回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
夏は忙しかったなー。気がつけば11月になっちゃうよ。そして、夏期休暇を取ってなかった事に気づいた…。そこで急遽、明日休むことにした。

よーし!明日はフォーク交換するぞー。と思ってみたものの…。

明日まで我慢したっていいことなんか無い!どうせ明日やるなら今やっちゃえ!という乗りでヘッドパーツ外しにチャレンジしてみたよ。

ネットで調べると、ヘッドパーツを外すには専用工具がいるらしいんだけど、貫通ドライバーでカンカン叩いて外れるらしいので、ねごさんは貫通ドライバーで叩いてみた。

繊細なカーボン製フレームや、もろいアルミ製フレームと違って、avisports A-101のフレームは鉄製なので、ちょっとぐらい傷ついたって、平気な強い子なんだよ。

とは言え、ボトムブラケットの右わんと格闘した時を思い出すと、外せないんじゃないかと不安になってしまう。そんな不安を払拭するためにも、今日のうちにヘッドパーツ外しにチャレンジしてみようと思ったわけだ。もし、外せなかったら、明日、自作工具を作って外せばいいやっ!

よーし、いくぞー。トントントン。軽く叩いてみる。

やっぱり外れないね。

じゃあ、このぐらいでどうだ!、コンコンコン

まだだめか…。

今は夜だし、ご近所さんに迷惑をかけると悪いから、次の一撃でびくともしないようなら、明日にやろう…。

せーのっ!ガンガンガン!

おっ!ちょっと動いた。もういっちょ、ガンガンガン!ぽろっ。

下ワンが金属質の音を立てて転がっていく…。よーし外れたぞ!


今度は上わんだ。

コンコンコン。外れないね。体勢が悪いのかな。腰を落として、

そーれ、ガンガンガン!

よしっ!動いた!もういっちょ、ガンガンガン!

と、その瞬間、上わんが宙を舞う。ひゅーん。トンっ。

上わんは、ねごさんの頭に直撃し、床に転がり落ちた。

やったーっ結構簡単に外せたよ。時間で言えば2~3分くらいかな。
明日は、ヘッドパーツの取り付けと、フォークの取り付けをやるよ。

外したフォーク。この状態で2.4kgだった。


ヘッドパーツを外したヘッド部。



フロントフォークがないので、こんな感じで柵にかけてある。ドロップハンドルが丁度良く引っかかる…。

拍手[7回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
■2010年10月3日
奥松島へツーリング。全工程83km。

2台のクロモリロードと出会い、追いつけなくてちょっと悔しかったツーリングだった。翌週、松島ハーフマラソン大会が開催されるということもあり、ランニングしている人が多かったなー。あそこは大会のコースだったのかな。

鳴き砂で有名(?)な海岸まで行ったけど、どこに鳴き砂があるのかわからない…。今度また行ってみるか。




■2010年10月10日と17日
8月に同僚と行ったコースを一人でツーリング。前回は道を間違って走れなかったコースを走るつもりだったんだけど、また間違えて、翌週再々チャレンジした。
サイカチ沼の畔を走るコースは、クマ出没注意の看板がたくさん並んでいた。
坂道がきつくて、大変だったけど結構たのしかったなー。全工程68km。





拍手[2回]

entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
plugin_top_w.png
フリーエリア
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ
にほんブログ村 自転車ブログへ
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ねご
性別:
男性
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新CM
[07/22 ねごさん]
[07/22 おやじ]
[09/03 ねごさん]
[06/11 ねごさん]
[01/10 ねごさん]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright LOOKな自転車 - MTBルック自転車 by ねご All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]