LOOKな自転車 - MTBルック自転車
ルックな自転車。メーカーのLOOKじゃないよ。
やっぱりギアだな
TREK7300を惚れ惚れと眺めていると、リアギアが大きいことに気づいた。
マウンテンバイク用のコンポーネントだから、やっぱり大きいのかも。
む?
ん?
お!それだ。
avisports A-101に足りない要素はこれじゃないだろうか。
漕ぎ出しの軽さと、スムーズな加速。
この2つの要素を実現するには、軽いギアが欠かせない。
どうせ重いギア(7速,6速)は、滅多に使わないし、重いギアを犠牲にして、
軽めのギアにシフトしたら、avisports A-101も、もっと快適になるんじゃないだろうか。
とすると、クランクセットの交換かなー。
後で計算してみよう。
[0回]
PR
2009/08/11 (Tue)
avisports A-101
Trackback()
Comment(0)
<< クランクセットを物色してみる
HOME
これが連邦の… >>
[
20
] [
19
] [
18
] [
17
] [
16
] [15] [
14
] [
13
] [
12
] [
10
] [
9
]
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
ここにコメントを記入してください。
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
フリーエリア
プロフィール
HN:
ねご
性別:
男性
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 0 )
avisports A-101 ( 128 )
TREK7300 ( 10 )
自転車用品 ( 40 )
日常 ( 18 )
ツーリング ( 16 )
BeONE ( 1 )
KIRON ( 8 )
SPECIALIZED TC SPORT ( 8 )
中華カーボン ( 1 )
スーパーリッジランナー ( 2 )
通勤自転車 ( 7 )
パナチタン ( 1 )
LOOK ( 1 )
Synapse ( 5 )
ROUBAIX ( 1 )
サイクリング ( 1 )
自転車紹介 ( 1 )
自作電動もの ( 1 )
ELVES ( 5 )
パワーメーター ( 1 )
最新CM
iPhoneなら
[07/22 ねごさん]
超久しぶりです!
[07/22 おやじ]
地味だな
[09/03 ねごさん]
この革の正体は
[06/11 ねごさん]
たぶんなんですが
[01/10 ねごさん]
最新記事
パワーメーターを作ってみた
(02/22)
FALATH EVO
(10/20)
ELVES FALATH EVOの塗装が完了
(04/13)
ELVES FALATH EVOのスローピング
(03/19)
機械式ディスクブレーキキャリパーの選択
(03/16)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 02 月 ( 1 )
2023 年 10 月 ( 1 )
2023 年 04 月 ( 1 )
2023 年 03 月 ( 2 )
2023 年 02 月 ( 1 )
最古記事
avisports A-101購入
(07/03)
最初にやったこと
(07/03)
最初に壊れたところ
(07/05)
簡単にできる快適化
(07/05)
サドル交換
(07/13)
Copyright LOOKな自転車 - MTBルック自転車 by ねご All Rights Reserved.
Template by
テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ
[PR]