LOOKな自転車 - MTBルック自転車
ルックな自転車。メーカーのLOOKじゃないよ。

ねごさんが参加しているLEGON SNSのメンバーからお誘いを受けたので、ノコノコとオータムライドに参加してきた。
詳しい数字は忘れちゃったんだけど、オータムライドの参加者は150名程だったらしい。
今回は、LEGON SNSのメンバーに混ぜてもらって、8名で走行することになった。
こんな大人数で走るのは初めてだったので、足を引っ張らないかと心配していたんだけど、みなさんゆっくり走ってくれたので、そんな心配は必要なかった。
一緒に走ったメンバーの中で、凄く速い人がいたんだけど、平地では、なんとか追走できたので、「ねごさんも速く走れるようになったものだ」と喜んでいたら、登り坂ではまったく追いつけなかった。
後で話を聞いたら、泉ヶ岳を28分ぐらいで登るそうだ。ねごさんは30分台なので、そりゃ追いつけないよね。
オータムライドはレースイベントではないので、本気のスピードで走る機会が少なかったけど、他のサイクリストの持久力やスピードを垣間見ることができたので、ねごさんにとっては大収穫のイベントだった。
また、70歳以上のサイクリストが5名程参加していたのも印象が深かった。
HARPブランドの自転車に乗った70歳以上の方と、追いぬいては、追い越されを繰り返したんだけど、中々達者な方で、一緒に走ったら楽しそうだなーと遠目に見ていた。
残念ながらタイミングが悪くて声をかけられなかったけど、ああいう人たちと一緒に走ってみたいな。
大会が終わって、帰宅する際に「速い人」を車に乗せて帰ることになった。なんでも、仙台から栗原まで「自走」で来たそうで、帰りは輪行で帰るつもりだったとか…。
仙台から50km走ってきて、大会で105km走るって…。それでも、あんなパフォーマンスが出せるんだから凄いね。ねごさんには無理だろうなー。
来年も開催されたら参加しよう。

詳しい数字は忘れちゃったんだけど、オータムライドの参加者は150名程だったらしい。
今回は、LEGON SNSのメンバーに混ぜてもらって、8名で走行することになった。
こんな大人数で走るのは初めてだったので、足を引っ張らないかと心配していたんだけど、みなさんゆっくり走ってくれたので、そんな心配は必要なかった。
一緒に走ったメンバーの中で、凄く速い人がいたんだけど、平地では、なんとか追走できたので、「ねごさんも速く走れるようになったものだ」と喜んでいたら、登り坂ではまったく追いつけなかった。
後で話を聞いたら、泉ヶ岳を28分ぐらいで登るそうだ。ねごさんは30分台なので、そりゃ追いつけないよね。
オータムライドはレースイベントではないので、本気のスピードで走る機会が少なかったけど、他のサイクリストの持久力やスピードを垣間見ることができたので、ねごさんにとっては大収穫のイベントだった。
また、70歳以上のサイクリストが5名程参加していたのも印象が深かった。
HARPブランドの自転車に乗った70歳以上の方と、追いぬいては、追い越されを繰り返したんだけど、中々達者な方で、一緒に走ったら楽しそうだなーと遠目に見ていた。
残念ながらタイミングが悪くて声をかけられなかったけど、ああいう人たちと一緒に走ってみたいな。
大会が終わって、帰宅する際に「速い人」を車に乗せて帰ることになった。なんでも、仙台から栗原まで「自走」で来たそうで、帰りは輪行で帰るつもりだったとか…。
仙台から50km走ってきて、大会で105km走るって…。それでも、あんなパフォーマンスが出せるんだから凄いね。ねごさんには無理だろうなー。
来年も開催されたら参加しよう。
PR

<< ヘッドパーツが外れない
HOME
ノーブレーキピストに間違えられる >>
[178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168]
[178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168]
この記事にコメントする

へたれなせんちゃんです。
へろへろなれど皆さんのおかげで走り抜くことが出来ました。秋の風は最高に気持ちよかったです。あ、写真いただきますね。


よろしくお願いします
コメントありがとうございます。
仙台へ帰る途中の車内で、せんちゃんの自転車についていたサドルの話題がでました。
あれ、タイオガのスパイダーですよね?痛くないんですか?
ねごさんは、尻の耐久力がないので、たぶん無理です。
仙台へ帰る途中の車内で、せんちゃんの自転車についていたサドルの話題がでました。
あれ、タイオガのスパイダーですよね?痛くないんですか?
ねごさんは、尻の耐久力がないので、たぶん無理です。

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: