LOOKな自転車 - MTBルック自転車
ルックな自転車。メーカーのLOOKじゃないよ。

カンパニョーロのコンポーネントは、数回使ったことがあるけれど所有したことはない。
以前、サイクルモードでカンパニョーロを搭載した車体に試乗した時に、自分には合わないと思ったけれど、実際に所有してみないと本当の良さはわからない。
かといって、カンパニョーロのコンポーネントは高価なので、レバーだけ購入してみた。

購入したのは、カタログにも載っていないXENONというグレードの9速用ブレーキ変速兼用レバー。
これをKIRON Mistralに装着する。いわゆるシマニョーロ化だね。
そして、取り外したSTIをavisports A-101に戻す訳だ。
KIRON Mistralのコンポーネントはシマノ2300系の8速。それに対してXENONは9速。
1速分違う訳だけど、シマノ8速とカンパ9速は、無改造でシンクロできるらしい。
2010年モデル以前のXENONグレードのブレーキレバーは、樹脂製だったんだけど2011年モデルから金属製に変更されて質感も良くなっている。金属製になったおかげで、レバーがたわんで効きが甘くなることもないね。その分、ちょっと高くなっているみたいだけど…。
ちなみに値段は8,000円ぐらい。
実際に手にすると、小ぶりなボディが握りやすそうで、装着するのが楽しみになってくる。装着はavisports A-101の塗装が完成してからやるつもり。楽しみはとっておかなくちゃね。
以前、サイクルモードでカンパニョーロを搭載した車体に試乗した時に、自分には合わないと思ったけれど、実際に所有してみないと本当の良さはわからない。
かといって、カンパニョーロのコンポーネントは高価なので、レバーだけ購入してみた。
購入したのは、カタログにも載っていないXENONというグレードの9速用ブレーキ変速兼用レバー。
これをKIRON Mistralに装着する。いわゆるシマニョーロ化だね。
そして、取り外したSTIをavisports A-101に戻す訳だ。
KIRON Mistralのコンポーネントはシマノ2300系の8速。それに対してXENONは9速。
1速分違う訳だけど、シマノ8速とカンパ9速は、無改造でシンクロできるらしい。
2010年モデル以前のXENONグレードのブレーキレバーは、樹脂製だったんだけど2011年モデルから金属製に変更されて質感も良くなっている。金属製になったおかげで、レバーがたわんで効きが甘くなることもないね。その分、ちょっと高くなっているみたいだけど…。
ちなみに値段は8,000円ぐらい。
実際に手にすると、小ぶりなボディが握りやすそうで、装着するのが楽しみになってくる。装着はavisports A-101の塗装が完成してからやるつもり。楽しみはとっておかなくちゃね。
PR

この記事にコメントする

島尿路!
おお!いきなりのシマニョーロ(笑)10sだとシフトメイト(http://www.cs-feel.com/cushub.htm)がいるようですね。


しまにょろですよ
いっそのこと、11sのエルゴパワーにしてしまおうかと思ったのですが、XENONが気になって仕方がないので、9sになりました。あはは。
シマニョーロは、色々技があって楽しいですね。
シマニョーロは、色々技があって楽しいですね。
