忍者ブログ

LOOKな自転車 - MTBルック自転車

ルックな自転車。メーカーのLOOKじゃないよ。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
後付フロント3段化とフロントディレイラー取り付けの詳細。

使用した部品一覧
フロント三段化に使用した部品は以下の表の通り。
調達先は、ちゃりんこ王国と近所のスポーツデポ。
種類 名称  値段
 フロントディレイラー  FD-C051  ¥810
 クランクセット  FC-M191  ¥2280
 左シフター  SL-RS35-L  ¥520
 アウターケーブル  不明  ¥525
フロントディレイラーは、一度間違えて買っているので、この値段だけでフロント三段化できたわけではないけど、実際に装着した部品代だけ計算すると、¥4,135で目的を達成できたことになる。

それから、チェーン切りと、チェーンコネクトピンを用意する必要がある。

フロント三段化したいと思っている人のヒントになれば、ねごさんも嬉しい。


全体


左シフター
まずは左シフター。これでフロントディレイラーを操作する。


アウターケーブル
左シフターから延びている青いアウターケーブルが、フロントディレイラーまで繋がっている。
幸いなことに、avisports A-101には、シフトケーブル用のアウター受けが用意されていたので、そのまま利用している。


引っ張りを作るための工夫
アウターケーブル受けだけでは、フロントディレイラーが動作するようにはできない。
アウターケーブルをフレームに固定して、中を通るインナーケーブルだけを動かせるようにする必要がある。

つまり、アウターケーブがフレームに引っかかるようにしないといけないわけですな。
そこで、アウターケーブルを途中で切断し、結束バンドをアウターケーブル受けの前に挟んで、引っかかるようにした。


下引きルート
ケーブルは、ボトムブラケットの下を通って、フロントディレイラーの下から出てくるルートになっている。


フロントディレイラーの下
フロントディレイラーの下から出ているケーブル。


フロントディレイラーに接続
そしてフロントディレイラーに接続。下から引っ張るから下引きというらしい。
フロントディレイラーのFD-C051は、下からでも、上からでもケーブルが接続できるデュアルルートタイプ。


フロントギアとフロントディレイラーのクリアランス
シマノ指定のクリアランスより、少し広めに調整。


フロントディレイラーとチェーン
フロントディレイラーのプレートの中を、チェーンが通るので、一度チェーンを切らないといけないわけですな。


おまけ
フロントディレイラーの動作を動画で撮ってみた。

拍手[8回]

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
会社から帰宅すると、フロントディレイラーが届いていたので、早速取り付け開始。
詳細は後日書くけど、写真とキャプションだけ載せておくよ。

今度は問題なく装着できたー


ギアとのクリアランスもばっちりね


上からの写真


手を血まみれにしながらワイヤー接続。ディレイラーは下引きにしたよ。


ちょっと工夫したアウターケーブル

ディレイラー自体の装着は30分くらい。ケーブルの加工と取り回しに2時間くらい。変速の調整に1時間くらいかかったかな。つかれたー。

詳細は、明日の夜にでも書くよ。

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
いつもの様に夜にavisports A-101で走ってると、チェーンが外れてしまった。
クランクセットを変えるまで、外れたことなかったので、ちょっと焦った。

それからテールランプが、突然落下。
夜にテールランプ無しで走るのは、不安だったよ。

まーこっちはダイソーの100円物だから仕方ないか。

それから、工事現場の警備員の誘導ミスと知識不足にあきれた事もあったけど、こっちはグチだな。

拍手[1回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
ああ…。あえなく撃沈。

購入したフロントディレイラーは、avisports A-101に取り付けできなかったよ。

avisports A-101のスイングアームのフレームって、ぐにゃっと曲がっているので、フロントディレイラーを取り付けることが出来るような、まっすぐなフレームはわずかしかない。上下を調整できるスペースがちょっとしかないので、フロントディレイラーの選択肢が狭くなるようだ。

購入したフロントディレイラーは、ダウンスイングタイプというやつらしい。avisports A-101の場合、トップスイングタイプじゃないと駄目みたいだ。

どうして付かないのかなー、どれを買いなおしたらいいのかなーと、TREK7300についているALIVIOグレードのフロントディレイラーと見比べていたら、ヒントが見つかった。

ALIVIOの方は、フレームにくっつくバンド部分が、チェーンとぶつかるプレート部分よりも下に位置している。

購入したフロントディレイラーは、逆の位置関係になっていた。

TREK7300とavisports A-101のクランク部分の写真をとって、パソコン上で重ね合わせて見比べてみると、トップスイングタイプなら、いけそうな感じがする。

というわけで、TURNEYグレードのFD-C051を注文してみた。今度こそ大丈夫だと思う。大丈夫だといいなー。

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
朝だ朝だー♪ということで、早朝から自転車改造にいそしむねごさん

チェーン切りと、コネクトピンを入手しないと、フロントディレイラーの取り付けが出来ないけど、自転車屋さんが開くまで、クランクセットの取り付けだけでもやっちゃおうと、いそいそと作業してみた。

ねごさん、暇なんだなと思わないでくれ。趣味とはそういうものなのだよ。

交換前
クランクが曲がって、ペダルが傾いているのが分かるだろうか


これが見納め
このクランクを2年も漕いだんだよなー、なんて感慨深く眺めてみる。


クランクセットはシマノFC-M191
さくっと交換。こういう改造を実行するとトラブルが付き物だけど、なんの問題も無く取り付け完了。


ペダル取り付けー
ペダルのねじ切りも綺麗に加工してあった。するするとねじ込むことができた。あっさり完了。


チェーンライン
フロントはセンターギアの状態。丁度いい感じ。


拍手[3回]

entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
plugin_top_w.png
フリーエリア
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ
にほんブログ村 自転車ブログへ
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ねご
性別:
男性
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新CM
[07/22 ねごさん]
[07/22 おやじ]
[09/03 ねごさん]
[06/11 ねごさん]
[01/10 ねごさん]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright LOOKな自転車 - MTBルック自転車 by ねご All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]