LOOKな自転車 - MTBルック自転車
ルックな自転車。メーカーのLOOKじゃないよ。

avisports A-101のツールボックスには、パンク修理工具が入っている。不意にパンクしても、これで修理ができる。
でも、エアポンプは携帯していない。
代わりに、100円ショップで売っている英バルブ用のエアボンベをツールボックスに入れている。色々と問題はあるけど、2回分ぐらいはエアを入れることが出来るし、なによりも小さくて携帯には便利だ。
ところが、先日のタイヤ交換時に、チューブのエアバルブを、英式から米式に変えたので、これが使えなくなってしまった。
まあ、変換アダプターを使えば、このボンベを使うことも出来るんだけど、ボンベの容量には不安があるし、この際だから、エアポンプを常備することにした。
実際に、英式→仏式変換アダプターを使って、TREK7300のタイヤに空気を入れることができる。
ねごさんが持っている携帯エアポンプは、パナレーサーのBFP-AMAS1という製品で、凄くエアを入れやすいけど、携帯ポンプの中では大きめなのが玉にキズ。でも小さいとエアを入れるのに苦労するらしいし…。
avisports A-101は、トップチューブとか、アンダーチューブの区別がない。
両者兼用の扁平極太フレームが一本しかない。オーソドックスな自転車のフレーム形状とは、縁遠い形状をしている。
もちろん、自転車用のアクセサリは、オーソドックスなフレーム形状を想定して、マウンターを設計しているので、携帯ポンプ付属のマウンターを取り付けできない。
以前、ミノウラのエクステンションバーを使って、ハンドルに装着したことがあったけど、やはりフレームに付けたい。
それで試行錯誤してたら、こうなった↓(笑)
結束バンドだらけですなー。
この結束バンドは、再利用できるタイプなので、取り外しも問題なし。


でも、エアポンプは携帯していない。
代わりに、100円ショップで売っている英バルブ用のエアボンベをツールボックスに入れている。色々と問題はあるけど、2回分ぐらいはエアを入れることが出来るし、なによりも小さくて携帯には便利だ。
ところが、先日のタイヤ交換時に、チューブのエアバルブを、英式から米式に変えたので、これが使えなくなってしまった。
まあ、変換アダプターを使えば、このボンベを使うことも出来るんだけど、ボンベの容量には不安があるし、この際だから、エアポンプを常備することにした。
実際に、英式→仏式変換アダプターを使って、TREK7300のタイヤに空気を入れることができる。
ねごさんが持っている携帯エアポンプは、パナレーサーのBFP-AMAS1という製品で、凄くエアを入れやすいけど、携帯ポンプの中では大きめなのが玉にキズ。でも小さいとエアを入れるのに苦労するらしいし…。
avisports A-101は、トップチューブとか、アンダーチューブの区別がない。
両者兼用の扁平極太フレームが一本しかない。オーソドックスな自転車のフレーム形状とは、縁遠い形状をしている。
もちろん、自転車用のアクセサリは、オーソドックスなフレーム形状を想定して、マウンターを設計しているので、携帯ポンプ付属のマウンターを取り付けできない。
以前、ミノウラのエクステンションバーを使って、ハンドルに装着したことがあったけど、やはりフレームに付けたい。
それで試行錯誤してたら、こうなった↓(笑)
結束バンドだらけですなー。
この結束バンドは、再利用できるタイプなので、取り外しも問題なし。


PR

<< 海外通販:怪しいサイクルコンピューターその後
HOME
26x1.0タイヤを装着してみた >>
[109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99]
[109] [108] [107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

プロフィール
HN:
ねご
性別:
男性
自己紹介:
今年は忙しくて自転車イベント系は、参加すくなめかも。


カレンダー
01 | 2019/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |


カテゴリー


最新CM
[01/10 ねごさん]
[12/28 DG-WORKS]
[12/03 ねごさん]
[12/01 おやじ]
[08/28 ねごさん]


最新記事
(12/11)
(12/10)
(11/26)
(11/20)
(10/19)


最新TB


ブログ内検索


アクセス解析
