LOOKな自転車 - MTBルック自転車
ルックな自転車。メーカーのLOOKじゃないよ。

香港の怪しい通販サイトへ注文したサイクルコンピューターは、まだ届かない。
ねごさんが、注文したときは、商品は「在庫有り」だった。在庫があるなら直ぐに送付されるだろうと、期待して配送状況を随時観察していた。
注文直後は、「取り寄せ中」→「梱包中」と順調に推移していたんだけど、突然「入庫待ち」に変更された。
在庫があったハズなのに、突然「入庫待ち」とはどういうことだ?と思ったけど、海外サイトでは、こういうことはよくある事なので、気長に待とう…。
その後、商品ページを、ずーっと観察していたんだけど、しばらくの間、在庫が無い状態がつづいていた。
それが、先週末になって「IN STOCK」(在庫あり)にステータスが変更されていたので、そろそろ送付されるかと期待してたんだけど、
月曜になったら、また「在庫無し」になっていた。しかも配送状況を確認すると、「 Temporary stock shortage, contact us if necessary」と表示されている。
うーん、なんだか怪しいなー。
ということで、連絡をくれって書いてあるので、サポートに連絡してみた。
以下やり取り…。
果たして、怪しいサイクルコンピューターは届くのか?
●ねごさん
When is the commodity sent out?
(意訳)商品はいつ発送されますか?
まずは簡単に聞いてみる。
●担当のサラさん
However, item sku 24074 is shortage at the moment. Would you like to select a similar product? If you get a new choice, please tell us the sku number. Then we'll check the stock and change for you.
(意訳)注文した商品(sku 24074←商品管理番号)は、在庫不足になってるの。もし、別の商品に変更するなら、商品のsku番号を教えてね。在庫を調べて、あなたの注文を変更するわ。
なんだか的はずれな回答だな。
●ねごさん
1.Why?
It had been displayed in the commodity page of sku 24074 last week, "In stock".
Why were not DX sent out?
(意訳)先週末の商品ページは「在庫有り」になっていた。なぜDXは発送しなかったの?
2.When?
When is sku 24074 stocked?
(意訳)サイクルコンピューターはいつ入庫するの?
●担当のサラさん
This item has been sold out.
How about you wait about one week and see if it will be in stock again?
(意訳)この商品は売り切れよ。再入庫されるか一週間ぐらい様子を見てみる?
●ねごさん
The stock is waited for for one week.
Please send it early when the commodity stocks it.
(意訳)一週間待ちます。入庫したら早く送付してください。
ねごさんが、注文したときは、商品は「在庫有り」だった。在庫があるなら直ぐに送付されるだろうと、期待して配送状況を随時観察していた。
注文直後は、「取り寄せ中」→「梱包中」と順調に推移していたんだけど、突然「入庫待ち」に変更された。
在庫があったハズなのに、突然「入庫待ち」とはどういうことだ?と思ったけど、海外サイトでは、こういうことはよくある事なので、気長に待とう…。
その後、商品ページを、ずーっと観察していたんだけど、しばらくの間、在庫が無い状態がつづいていた。
それが、先週末になって「IN STOCK」(在庫あり)にステータスが変更されていたので、そろそろ送付されるかと期待してたんだけど、
月曜になったら、また「在庫無し」になっていた。しかも配送状況を確認すると、「 Temporary stock shortage, contact us if necessary」と表示されている。
うーん、なんだか怪しいなー。
ということで、連絡をくれって書いてあるので、サポートに連絡してみた。
以下やり取り…。
果たして、怪しいサイクルコンピューターは届くのか?
●ねごさん
When is the commodity sent out?
(意訳)商品はいつ発送されますか?
まずは簡単に聞いてみる。
●担当のサラさん
However, item sku 24074 is shortage at the moment. Would you like to select a similar product? If you get a new choice, please tell us the sku number. Then we'll check the stock and change for you.
(意訳)注文した商品(sku 24074←商品管理番号)は、在庫不足になってるの。もし、別の商品に変更するなら、商品のsku番号を教えてね。在庫を調べて、あなたの注文を変更するわ。
なんだか的はずれな回答だな。
●ねごさん
1.Why?
It had been displayed in the commodity page of sku 24074 last week, "In stock".
Why were not DX sent out?
(意訳)先週末の商品ページは「在庫有り」になっていた。なぜDXは発送しなかったの?
2.When?
When is sku 24074 stocked?
(意訳)サイクルコンピューターはいつ入庫するの?
●担当のサラさん
This item has been sold out.
How about you wait about one week and see if it will be in stock again?
(意訳)この商品は売り切れよ。再入庫されるか一週間ぐらい様子を見てみる?
●ねごさん
The stock is waited for for one week.
Please send it early when the commodity stocks it.
(意訳)一週間待ちます。入庫したら早く送付してください。
PR


avisports A-101のツールボックスには、パンク修理工具が入っている。不意にパンクしても、これで修理ができる。
でも、エアポンプは携帯していない。
代わりに、100円ショップで売っている英バルブ用のエアボンベをツールボックスに入れている。色々と問題はあるけど、2回分ぐらいはエアを入れることが出来るし、なによりも小さくて携帯には便利だ。
ところが、先日のタイヤ交換時に、チューブのエアバルブを、英式から米式に変えたので、これが使えなくなってしまった。
まあ、変換アダプターを使えば、このボンベを使うことも出来るんだけど、ボンベの容量には不安があるし、この際だから、エアポンプを常備することにした。
実際に、英式→仏式変換アダプターを使って、TREK7300のタイヤに空気を入れることができる。
ねごさんが持っている携帯エアポンプは、パナレーサーのBFP-AMAS1という製品で、凄くエアを入れやすいけど、携帯ポンプの中では大きめなのが玉にキズ。でも小さいとエアを入れるのに苦労するらしいし…。
avisports A-101は、トップチューブとか、アンダーチューブの区別がない。
両者兼用の扁平極太フレームが一本しかない。オーソドックスな自転車のフレーム形状とは、縁遠い形状をしている。
もちろん、自転車用のアクセサリは、オーソドックスなフレーム形状を想定して、マウンターを設計しているので、携帯ポンプ付属のマウンターを取り付けできない。
以前、ミノウラのエクステンションバーを使って、ハンドルに装着したことがあったけど、やはりフレームに付けたい。
それで試行錯誤してたら、こうなった↓(笑)
結束バンドだらけですなー。
この結束バンドは、再利用できるタイプなので、取り外しも問題なし。


でも、エアポンプは携帯していない。
代わりに、100円ショップで売っている英バルブ用のエアボンベをツールボックスに入れている。色々と問題はあるけど、2回分ぐらいはエアを入れることが出来るし、なによりも小さくて携帯には便利だ。
ところが、先日のタイヤ交換時に、チューブのエアバルブを、英式から米式に変えたので、これが使えなくなってしまった。
まあ、変換アダプターを使えば、このボンベを使うことも出来るんだけど、ボンベの容量には不安があるし、この際だから、エアポンプを常備することにした。
実際に、英式→仏式変換アダプターを使って、TREK7300のタイヤに空気を入れることができる。
ねごさんが持っている携帯エアポンプは、パナレーサーのBFP-AMAS1という製品で、凄くエアを入れやすいけど、携帯ポンプの中では大きめなのが玉にキズ。でも小さいとエアを入れるのに苦労するらしいし…。
avisports A-101は、トップチューブとか、アンダーチューブの区別がない。
両者兼用の扁平極太フレームが一本しかない。オーソドックスな自転車のフレーム形状とは、縁遠い形状をしている。
もちろん、自転車用のアクセサリは、オーソドックスなフレーム形状を想定して、マウンターを設計しているので、携帯ポンプ付属のマウンターを取り付けできない。
以前、ミノウラのエクステンションバーを使って、ハンドルに装着したことがあったけど、やはりフレームに付けたい。
それで試行錯誤してたら、こうなった↓(笑)
結束バンドだらけですなー。
この結束バンドは、再利用できるタイプなので、取り外しも問題なし。


本当は週末の休日に換装しようと思っていたんだけど、思い立ったが吉日。
22時30分頃からタイオガシティースリッカー1.0の換装作業開始。
用意したものは、
タイオガシティースリッカー1.0。
タイオガの1.0-1.25サイズ対応米バルブチューブ。
シュワルベの14ミリ幅の、高圧対応リムテープ。
こんな細いタイヤが、MTBルック車の安ホイールに入るのかと、心配していたんだけど、あっさりと入っちゃった。
うーん、なんだか寂しいような感じがする…。ま、いっか。
タイオガシティースリッカー1.0の指定空気圧は最大115psi(8気圧)。
安ホイールに、こんな高圧をいれて、破裂でもされたら困るなーと思っていたけど、これも難なくクリア。空気を入れたときは恐る恐るだった。ドキドキした。
無事、前後を換装して試走してみると、凄く軽い!
おおー!!すげーなーと感動していたら、ガコン!と音がしてブレーキがかかったような状態になった。
降車して調べてみると、後輪シャフトがリアエンドから外れていた。
きつくナットを締めたつもりだったんだけど、緩かったようだ。危な危ない。
その後、色々調整して、終了したのが24時半…。
翌日も仕事だってのに、なにやってんだ、ねごさんは…。
でも、タイヤを交換した満足度は非常に高いね。もっと早く換装しておくべきだったな。
装着前の新品タイヤ
26インチx1.0インチ幅のタイオガ製シティスリッカー

前輪にさくっと装着
おお、なんだかかっこいいなー。

後輪
こっちもなんだかいいぞ。

細いね
換装前の1.95インチ幅に比べると無茶苦茶細いですな。

でも…
横から見ると、しょぼーん。

22時30分頃からタイオガシティースリッカー1.0の換装作業開始。
用意したものは、
タイオガシティースリッカー1.0。
タイオガの1.0-1.25サイズ対応米バルブチューブ。
シュワルベの14ミリ幅の、高圧対応リムテープ。
こんな細いタイヤが、MTBルック車の安ホイールに入るのかと、心配していたんだけど、あっさりと入っちゃった。
うーん、なんだか寂しいような感じがする…。ま、いっか。
タイオガシティースリッカー1.0の指定空気圧は最大115psi(8気圧)。
安ホイールに、こんな高圧をいれて、破裂でもされたら困るなーと思っていたけど、これも難なくクリア。空気を入れたときは恐る恐るだった。ドキドキした。
無事、前後を換装して試走してみると、凄く軽い!
おおー!!すげーなーと感動していたら、ガコン!と音がしてブレーキがかかったような状態になった。
降車して調べてみると、後輪シャフトがリアエンドから外れていた。
きつくナットを締めたつもりだったんだけど、緩かったようだ。危な危ない。
その後、色々調整して、終了したのが24時半…。
翌日も仕事だってのに、なにやってんだ、ねごさんは…。
でも、タイヤを交換した満足度は非常に高いね。もっと早く換装しておくべきだったな。
装着前の新品タイヤ
26インチx1.0インチ幅のタイオガ製シティスリッカー
前輪にさくっと装着
おお、なんだかかっこいいなー。
後輪
こっちもなんだかいいぞ。
細いね
換装前の1.95インチ幅に比べると無茶苦茶細いですな。
でも…
横から見ると、しょぼーん。


avisports A-101には、キャットアイの最も安いサイクルコンピューター「VELO 5」を付けている。
買った当時の値段は\980!激安価格の割には、丈夫で電池も長持ちで、価格比で見れば、とても優秀なサイクルコンピューターだと思う。
ところが、VELO 5は、タイヤ周長を設定することができない。代わりにタイヤのインチを設定し、おおよその速度を算出するようになっている。
avisports A-101のタイヤは、26インチのH/Eタイプ。しかし、一括りに26インチと言えど、タイヤ幅によってタイヤ周長が変わるので、1.0インチ幅と1.95インチ幅のタイヤでは、算出される速度や走行距離が大きく異なってしまう。
正確な速度や、走行距離を知るには、サイクルコンピューターを変える必要がある。
だけど、avisports A-101は、チープに改造する!という方針を貫いているので、高価なサイクルコンピューターを装着することには躊躇していた。
だがしかしっ!
とーっても安いサイクルコンピューターを見つけたのだ!
しかもワイヤレス!!
さらにケイデンスも計れるみたい?
価格は、送料込みで、$11.38。日本円で1060円ぐらい。
怪しい香港の通販サイトだけど、ウェブを漁って情報収集してみたら、時間はかかるけどちゃんと届くらしい。
5月10日にポチったので、届くのはまだまだ先だけど、オンラインステータスを見る限りでは、発送のための梱包待ち状態にあるらしい。
月末には届くかな。楽しみだなー。
PayPal経由で支払ったので、届かなければクレーム処理できるし、ゆっくり待ってみよう。
買った当時の値段は\980!激安価格の割には、丈夫で電池も長持ちで、価格比で見れば、とても優秀なサイクルコンピューターだと思う。
ところが、VELO 5は、タイヤ周長を設定することができない。代わりにタイヤのインチを設定し、おおよその速度を算出するようになっている。
avisports A-101のタイヤは、26インチのH/Eタイプ。しかし、一括りに26インチと言えど、タイヤ幅によってタイヤ周長が変わるので、1.0インチ幅と1.95インチ幅のタイヤでは、算出される速度や走行距離が大きく異なってしまう。
正確な速度や、走行距離を知るには、サイクルコンピューターを変える必要がある。
だけど、avisports A-101は、チープに改造する!という方針を貫いているので、高価なサイクルコンピューターを装着することには躊躇していた。
だがしかしっ!
とーっても安いサイクルコンピューターを見つけたのだ!
しかもワイヤレス!!
さらにケイデンスも計れるみたい?
価格は、送料込みで、$11.38。日本円で1060円ぐらい。
怪しい香港の通販サイトだけど、ウェブを漁って情報収集してみたら、時間はかかるけどちゃんと届くらしい。
5月10日にポチったので、届くのはまだまだ先だけど、オンラインステータスを見る限りでは、発送のための梱包待ち状態にあるらしい。
月末には届くかな。楽しみだなー。
PayPal経由で支払ったので、届かなければクレーム処理できるし、ゆっくり待ってみよう。


後輪タイヤの側面から、繊維がほつれてきた。

このタイヤは、KENDA KROSSという製品。タイヤ幅が1.95インチのMTB用のセミスリックタイヤだ。
ねごさんは、ドン・キホーテで購入した。
この製品は、KENDAのホームページにも載っていないので、おそらくバルク専用品なんじゃないかと思う。シボレーのMTBルック車に標準でついているタイヤと同じものなので、ドン・キホーテでは補修部品として単品販売してるんじゃないかな。
このタイヤは、4.5気圧から6気圧が指定されているので、ねごさんは、いつも6気圧をいれている。このタイヤに6気圧は高すぎるように思っていたけど、案の定、タイヤ側面にひびが入り、繊維がほつれてきた。
購入してから1年ぐらい経過し、走行距離は2500kmぐらいなので、妥当な寿命とも言える。
ということで、新しいタイヤを購入してみた。
購入したタイヤは、タイオガのシティスリッカー26x1.0!

1インチ!だよ。
avisports A-101のホイールに入るのか心配だけど、ウェブで情報を漁った限りでは大丈夫っぽいので、チャレンジしてみることにした。
現在のavisports A-101は、前輪が1.5インチ、後輪が1.95インチ。
これが前後1インチになれば、走りが大分変わるはずだよね。換装が楽しみだなー。
このタイヤは、KENDA KROSSという製品。タイヤ幅が1.95インチのMTB用のセミスリックタイヤだ。
ねごさんは、ドン・キホーテで購入した。
この製品は、KENDAのホームページにも載っていないので、おそらくバルク専用品なんじゃないかと思う。シボレーのMTBルック車に標準でついているタイヤと同じものなので、ドン・キホーテでは補修部品として単品販売してるんじゃないかな。
このタイヤは、4.5気圧から6気圧が指定されているので、ねごさんは、いつも6気圧をいれている。このタイヤに6気圧は高すぎるように思っていたけど、案の定、タイヤ側面にひびが入り、繊維がほつれてきた。
購入してから1年ぐらい経過し、走行距離は2500kmぐらいなので、妥当な寿命とも言える。
ということで、新しいタイヤを購入してみた。
購入したタイヤは、タイオガのシティスリッカー26x1.0!

1インチ!だよ。
avisports A-101のホイールに入るのか心配だけど、ウェブで情報を漁った限りでは大丈夫っぽいので、チャレンジしてみることにした。
現在のavisports A-101は、前輪が1.5インチ、後輪が1.95インチ。
これが前後1インチになれば、走りが大分変わるはずだよね。換装が楽しみだなー。
