忍者ブログ

LOOKな自転車 - MTBルック自転車

ルックな自転車。メーカーのLOOKじゃないよ。

entry_top_w.png
リアキャリア実装写真1
Wiggleで買ったリアキャリアをつけてみた。鉄製でちょっと重めだけど、荷台部分がスライドできるようになっていて、気が効いた作りになっている。


リアキャリア実装写真2
上部から撮った写真。


バッグを載せる
こんな感じでバッグを載せて、紐でしばって走るつもり。


全体図
タイヤを前後26x1.0に換装すれば、旅仕様の完成。タイヤの換装は暖かくなってから実施予定。
予算的に余裕があれば、ドロップハンドル化もしちゃうかもね。

拍手[1回]

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
ビンディングペダルを取り付けてみたよ
この状態で放置すると、ビンディング面が下側に回ってしまう。ちょっと不便かもしれない。


シューズをはめてみた
ぶらーん。


シューズをはめてみた2
シューズの前面から、ぶらーん。


さてさて、肝心の使い心地はどうなのかっ!

取り付けてから、まだ2kmぐらいしか走っていないし、ビンディングペダルに慣れなくて、シューズをペダルにはめることに苦戦している有様…。

使い込んでもいないのに、間違った情報を偉そうに語るのもアレなので、もうちょっと走り込んでから使い心地をレポートするよ。

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
Wiggleから注文していた物が到着したので、早速開封して検品した。
すべて問題なし!いやーよかったよかった。

この箱に入って到着


中身はこんな感じ
まあ、入れただけという感じ。隙間を埋めるための緩衝材が入ってるだけでも、よしよし。


ビニールを剥いで並べてみた
購入したものは、ビンディングペダル、SPDシューズ、リアキャリア、ボトルケージ


ビンディングペダル
Wellgo WPD982 SPD Pedals
片面だけビンディングがついていて、残りの片面は普通の靴でも踏めるペダル。
値段は$28.22。やすいなー。


ボトルケージ
ついでに買ったボトルケージ。$6.4。


SPDシューズ
$51.33。
このシューズは、dhbというブランドなんだけど、これはWiggleのプライベートブランド。
安いので、品質はどうかと心配だったけど、結構いいシューズだった。
サイズもバッチリ!ねごさんは、普段26cmのシューズを履いているんだけど、
このSPDシューズは42サイズを購入した。
Wiggleのサイズ表によると、42サイズは26.5cmらしい。
大きい分には調整できるけど、小さいとどうしようも無くなっちゃうから、大きめを買うといいかも。


リアキャリア
シートポストに装着するタイプ。耐荷重は10kgまで。$24.37


以上の合計額に、$16.4の割引が入って、全部で$93.92。送料無料!

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
Wiggleへ注文してから7日目。

そろそろ届くんじゃないかとワクワクしてたけど、今日も届かなかった…。

今回、Paypalで支払ったんだけど、Paypalで支払うと、Paypalに登録されている住所が、自動的にWiggleに通知されて、届け先として登録されるらしい。

実はねごさん、Paypalの住所登録には、漢字で登録していた。

Wiggleはイギリスの通販サイトだけど、日本語が話せるスタッフがいるらしくて、日本語でメッセージを送ると、日本語で返してくれる。しかも迅速に返事が帰ってくる。

ということで心配してなかったんだけど、じっと待てるほど人間が出来ていないので、トラッキングナンバーを教えてくださいとメッセージを送ってみた。

送ってもらったトラッキングナンバーをParcelforce Worldwideで検索すると、こんな風に表示された。

Date Time Location Tracking Event
18-01-2010 05:43 Delivery Agent - Tokyo On route to delivery depot
18-01-2010 00:37 Delivery Agent - Tokyo Awaiting Customs Clearance
18-01-2010 00:36 Delivery Agent - Tokyo Arrived in destination country
16-01-2010 19:00 International Hub Despatched from hub
15-01-2010 23:45 International Hub Left origin country
15-01-2010 19:06 International Hub Arrived at outward Office of Exchange
13-01-2010 16:01 WDM Online



どうやら無事通関し、国内の配送ルートに乗ったらしい。
日付と時間は、おそらくイギリスの時間だから、
日本時間の1月18日 9時37分頃に税関に入って、14時43分頃に、通関したらしい。
ということは、国内の宅配便業者に手渡されているとして、明日には配送されそうだね。

楽しみだなー。

【追記】
トラッキングナンバーは日本郵便のEMSでも追跡できるらしい。ということで見てみると、近くの郵便局まで来てるじゃないか。今日届くね。わくわく。

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
フロントディレイラーのアウターケーブルを張りなおした。
今日もケーブルの切れ端が手に刺さって血だらけに…。痛い痛い。

苦労して張り替えして、これで折りたたみ機構が復活!と思いきや…。
フレーム上部のボトルケージが邪魔になって折りたたみできない。
うむむ…、どうしたものか。そのうち考えよう。

ケーブルは、青色がいまいち気に入らなかったので、黄色にしてみた。
やっぱり緑には黄色が似あうなー。

完成図


張り部分
ケーブルの張りを作る部分を、折りたたみ機構直下のアウター受け部分に移動したので、その直前まで、ケーブルがゆったりしている。


ボトルツールボックス
アウターケーブルを買うついでに、OGKのツールボクスを買ってきた。内部にスポンジが貼ってあって、ツールを入れておいてもガタガタ音がしない優れもの。

拍手[0回]

entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
plugin_top_w.png
フリーエリア
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ
にほんブログ村 自転車ブログへ
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ねご
性別:
男性
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新CM
[07/22 ねごさん]
[07/22 おやじ]
[09/03 ねごさん]
[06/11 ねごさん]
[01/10 ねごさん]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright LOOKな自転車 - MTBルック自転車 by ねご All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]